郷土かるた

子供の頃になんとなく聞いた言葉を、間違って理解していて、
大人になったら間違いに気付く事が多々ある。
本当に多々ある。
どんだけ間違えて覚えてきたんだよって我ながら思う位に。


あたしが子供の頃は、地区で郷土かるたという物をやらされていた。
埼玉の事だけが書かれたかるたである。
それのおかげで県の花がサクラソウだとか、県の木がケヤキの木だとか
県の鳥がシラコバトだとか知ってたりする。
そして何気に読み札の中身を覚えちゃってるのね。
先日初めて川口に行った時に「キュポラ」って建物があって、ふと郷土かるたの
事を思い出した。
キューポラの ならぶかわぐち いものまち」
そうか、川口はキューポラだった。キューポラが何だかはわからんが。
キューポラはさておき、ともかく芋が盛んな街なのだ。いもいもおいも。
そう思いながら街を練り歩いていたら「鋳物」の字が何度もあたしの視界に
飛び込んできた。
そして初めて気付いたのだ。
「芋の町」じゃなくて「鋳物町」だったのか!!!!!
こんな事、誰に伝えてもピンと来ないだろうが、気付いて嬉しくて相方に熱く
語った。やっぱピンときてなかった(笑)。
この思いを誰か・・・!!(笑)あ!妹にメールしよう!!!(笑)